春の叙勲受賞おめでとうございます

2017年5月2日 投稿者:ステーション協議会 事務局

静岡県訪問看護ステーション協議会望月律子会長が

春の叙勲 瑞宝双光章を受賞されました。

望月会長受賞

平成29年4月29日(土)静岡新聞に掲載されています。

 

平成29年度 年会費納入について

2017年4月5日 投稿者:ステーション協議会 事務局

会員の皆様へ

4月に入り、会員の皆様には29年度の年会費の請求書をお届けいたしました。

平成28年度の総会で承認されましたので、今年度より入会金30,000円・年会費25,000円に値上げさせていただきました。ご了承下さい。

今後もより充実した活動を展開して参りますので、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。

認定看護師教育課程への補助金について

2017年3月27日 投稿者:ステーション協議会 事務局

静岡県の「看護職員特定行為研修派遣費助成交付要綱」の一部が改正され、

「認定看護師教育課程派遣事業」が新たに補助対象となりました。

ホームページのお知らせ欄に、要綱は添付しましたので確認をして、

有効に活用して下さい。

 

リーフレット作成について

2017年3月17日 投稿者:ステーション協議会 事務局

この度、協議会では「訪問看護」「ステーション協議会」について知っていただくため2種類のリーフレットを作成し、各事業所に発送しました。

「訪問看護ってどんな感じ?」というリーフレットは、一般の方やケアマネジャー、医療関係者の方々を対象に訪問看護を知っていただき、より多くの方に訪問看護を利用していただけるよう広報活動にご活用下さい。訪問看護ってどんな感じ?

「静岡県訪問看護ステーション協議会」というリーフレットは、協議会の活動内容についてのご理解・ご協力を深めていただくために訪問看護ステーション向けに作成しました。静岡県訪問看護ステーション協議会

是非、ご参照下さい。

平成28年度「実態調査報告書」送付について

2017年3月17日 投稿者:ステーション協議会 事務局

昨年ご回答いただいた「平成28年度静岡県訪問看護ステーション・みなし訪問看護(病院・診療所)の 実態調査の報告書が完成しましたので、各事業所に発送しました。

是非、ご高覧下さい。

ご多忙の中ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。

 

衛生材料購入についての情報提供がありました

2016年12月5日 投稿者:ステーション協議会 事務局

下記の情報提供がありましたので、皆様へお知らせ致します。

静岡県医師協同を組合の購買事業部で、

医師協同組合の組合員であれば医療消耗品、

よく使う医療材料1本、1枚から購入が可能で、

FAX・インターネットからの注文も可能だということです。

詳細は、直接医師協同組合へお問い合わせ下さい。

訪問看護活用ガイド2016年版について

2016年10月29日 投稿者:ステーション協議会 事務局

4年ぶりに「訪問看護活用ガイド」を改訂しました。

ダウンロードできるように、ホームページの右側に掲示していますのでご活用下さい。

病院等へ配布しました冊子のP11とP12の指示書については、古い様式のままでしたが、

掲示してある冊子は、訂正済みのものです。

シミュレーター貸出しについて

2016年5月20日 投稿者:ステーション協議会 事務局

シミュレーターの貸出しを開始しました。

ステーション内での研修(新人・新任研修等)にご活用ください。

物品については、貸出備品一覧表を確認し選択してください。

貸出しの際には添付書式を使用し、

協議会へ送付してくださいますようお願い致します。

シェイクハンド第47号について

2016年5月17日 投稿者:ステーション協議会 事務局

今号からシェイクハンドがカラーになりました。
事業所各位に発送致しましたので
是非ご高覧下さい。

在宅療養電話相談票の変更について

2016年5月7日 投稿者:ステーション協議会 事務局

静岡県在宅医療推進センターからの委託事業
「在宅療養電話相談」の報告の際に使用する在宅療養電話相談票の様式が変更になりました。
相談の報告の際には、添付書式をご使用下さい。
また、報告はできるだけ早くお送りくださいますようお願い致します。

様式第5号 在宅療養電話相談票