訪問看護師等は、医療従事者の優先接種として、
県が調整を行いましたが、
3回目のコロナワクチン接種は、各市町での対応となります。
1回目・2回目のようなとりまとめを協議会は行いません。
各市町から届く予約券をもとに、各自予約をして接種を受けて下さい。
訪問看護師等は、医療従事者の優先接種として、
県が調整を行いましたが、
3回目のコロナワクチン接種は、各市町での対応となります。
1回目・2回目のようなとりまとめを協議会は行いません。
各市町から届く予約券をもとに、各自予約をして接種を受けて下さい。
株式会社クリ二コより情報提供がありましたので、ご案内致します。
経腸栄養分野の誤接続防コネクタ導入の概要を説明した解説編(約9分)
接続方法、洗浄方法などの感染対策の方法をまとめた手技編(約7分)の動画です。
QRコードを読み取って下さい。20211022131015
先日「在宅歯科医療推進室 運営委員会」に出席しました。
そこで出た訪問看護ステーションへの要望は、「退院時に訪問歯科につなげてほしい」でした。
今年3回目となる「訪問看護利用者満足度調査」を実施していますが、
毎回「歯科の訪問診療があると有難い」という記述があります。
退院時に、是非訪問歯科につなげて下さい。
どこが訪問歯科診療を行っているかわからない場合は、「静岡県歯科医師会の会員歯科医院検索」で確認できます。
ACPについて、利用者への説明時に活用できるパンフレットをはじめ、
訪問看護師が計画時や算定の際チェックできるシート等を、研修委員が作成してくれました。
利用者に配布するパンフレットは、漫画家の広田奈都美さんにご協力を頂きました。
ホームページの右の下に添付していますので、必要時ご活用下さい。
令和3年6月20日(日)に、令和3年度の総会が無事終わりました。
全ての議案が承認されました。
昨年度に続き、今年度も規模を縮小しての開催でした。
平成8年の訪問看護ステーション協議会の設立から、ずっと協議会を支えて下さいました
副会長 上野桂子さんが、令和2年度をもって退任されました。
少ない参加者の中で、また懇親会もありませんでしたので、
少し寂しいお別れになりました。
コロナが収束したら、改めて上野さんを囲んで懇親会を開催したいと思います。
早くコロナが収束してほしいです。
コロナの感染防止に努めながら、日々の訪問を行って下さい。
今年度も協議会活動にご理解・ご協力をお願いします。
重要事項説明書を変更した場合に、届出が必要かという問い合わせがありました。
県の福祉指導課へ確認をしましたが、不要ということでした。
令和3年7月の利用者を対象に、「利用者満足度調査」を実施致します。
既にステーション宛てに調査票の発送を始めています。
この調査は、7月から開始ですが、
既に届いたステーションで利用者へ配布を始めているところがあります。
期日まで配布するのをお待ち下さいますようお願い致します。
封筒の中には、調査のお願いの文書と調査票が入っています。
封筒は返信用になっていて、協議会へ届くようになっています。
ご不明な点がありましたら、お問い合わせ下さい。
本日、県から注意がありました。
ワクチン接種後、会場で15分の待機中、被接種者同士が会話をしていたとのことです。
待機エリアは複数の被接種者が経過観察のために待機しており、密集の状態にあります。
医療従事者としての自覚を持って、感染防止に努めるようにしてください。
既にコロナワクチン接種を希望された皆様には、接種券付予診票が送られています。
記載されているお名前・生年月日・住所に間違いがないかどうかご確認頂くようにご連絡をしているところですが、
接種前日や当日になって間違いがあったというご連絡を頂きます。
修正は県へデータを送って修正して頂いて、協議会へ折り返されますので、
前日や当日にご連絡頂いても対応はできません。
県は協議会だけに対応している訳ではありませんので、直ぐの対応はできません。
再度お手元の予診票のデータを確認してください。